NODAシリーズ一新について

今回は弊社のリフォームでもよく使用しているNODAのシリーズが一新されましたので、ご紹介したいと思います。

NODAの建具には、今までビノイエ・アートクチュール・モードコレクトという三種類のシリーズがありましたが、今回その3種類を一本化して「カナエル」というシリーズのみになりました。

その「カナエル」の中でC(カジュアルコンフォート)-Design・R(リゾートラステック)Design・T(トレンドトーン)Designと3種類のタイプに分かれているという形になりました。

次にその3タイプの違いについてです。

C-Design

ライフスタイルに合わせた選択肢が多彩で、自在に組み合わせて、心おどる空間へと演出できます。また子どもから高齢者まで対応する使いやすさを追求し、機能性も充実していて、どんなお部屋にもマッチして、住みやすいコンフォートな空間をかなえます。前シリーズのビノイエをベースに一新された商品です。

R-Design

天然木の素材感を基調に、使いこまれた木材の風合いを化粧シートで再現してあり、木目のディテールが暮らしを優しく包みこんだような印象がもてます。

海外の田舎のコテージを訪れたような素朴を意味するラステックなお部屋やリゾート風な空間を求められる人にお勧めします。前シリーズのアートクチュールをベースに一新された商品です。

 

T-Design

トレンドを意識したシンプルで洗練されたコーディネートに仕上がります。スタイリッシュでマットなカラーや、風合い豊かなグレー色だけに感じる心地良い空間をかなえます。前シリーズのモードコレクトをベースに一新された商品です。

 

マルタ不動産 ㈱ 辻石

熱田まつりについて

今回は先日行われた熱田まつりについて書かせていただきます。

そもそも熱田まつりとは、天皇陛下の勅使(おつかいの人)が参向される熱田神宮の例祭で熱田神宮の数ある祭祀の中でも、最も重要で盛大なお祭りです。

別名「尚武祭」ともよばれているそうです。

午前中は境内では普段は見ることのできない武道や芸能が奉納されます。夕方は「献灯まきわら」に献灯されて、夜には熱田神宮の近くにある神宮公園から約1,000発の花火が打ちあがります。新型コロナウイルスの影響で奉納行事や露店の出店が中止されていましたが去年から通常開催ということで多くの方が訪れていました。

余談になりますが、花火は熱田神宮の境内からですと、樹木が多く見えにくいので白鳥公園や白鳥庭園から見ることを地元の方にオススメされました。

私は最近知りましたが、日程は毎年6月5日に開催されていて、曜日設定ではないそうです。

この熱田まつりは弊社も毎年必ず協賛をしています。

 

境内に弊社の名前が書かれている提灯があります。

見つけていただけていたら幸いです。

 

マルタ不動産 鈴木

自社広告について⑧

マルタ不動産の店舗にはLED看板があります。

伝馬町に事務所を構えてすぐに設置をした看板で、当時の最先端のフルカラーLED看板でした。

当時としては画期的で、中部経済新聞に取材をしていただき、新聞にも掲載されました。

珍しさも相まって、マルタ不動産のPRに活躍しました。

設置してから、17年間1度の故障もなく運用を続けましたが、月日は流れと供に技術も進歩し時代遅れになってしまいました。

そこでLED看板を刷新いたしました。

写真を見ると一目瞭然の違いです。

 

旧LED看板

新LED看板

看板のサイズも一回り大きくなり、フチなしになりました。

何より画像の解像度や鮮やかさが段違いです。

しかも周りの明るさに応じて、表示される明るさも自動で変更されます。

昼でも明るく見えますが、夜同じ明るさですと眩しすぎて、見えずらくなり周りにも迷惑になってしまいます。

流れる映像も新規に制作し、リフォームの内容や四季の写真も流れるようになりました。

 

マルちゃんもバッチリ登場しております。

写真も流すことができるようになりましたので、季節に合わせた画像を流してまいります。

簡単に映像を切り替えられるようになりましたので、工夫のやりがいがあります。

色々と工夫していく予定ですので、ぜひ違いを見つけてください。

 

自社広告について⑦

 

マルタ不動産 岩城

近隣施設のご紹介「誓願寺」

愛知県ゆかりの偉人といえば、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑ですが、昨年の大河ドラマにも登場していたある偉人の出生地が熱田区にあるのはご存知でしょうか。

今回ご紹介するのは、鎌倉幕府初代征夷大将軍、源頼朝の出生地として有名な誓願寺です。

誓願寺は、1529(享禄2)年に日秀善光上人(妙光尼日秀)が織田信長の父である織田信秀の援助のもと創建された浄土宗の尼寺です。

1590(天正18)年には、豊臣秀吉の母である大政所が参詣したと伝えられています。その後、1600(慶長5)年の火災で伽藍什物が焼失しましたが、豊臣秀吉の息子である豊臣秀頼の命で再建されました。

後に尾張藩が山門などを修理し、寺領も寄進し、代々信仰されていたそうです。

また、俳人である松尾芭蕉も熱田神宮訪問の際に、景清社と誓願寺も訪れたそうです。

誓願寺が創建される前には、この場所には熱田神宮大宮司藤原氏の別邸がありました。

源頼朝の母である由良御前は、大宮司藤原季範の娘で、里帰り出産のため熱田の実家へ帰っていて、その別邸で頼朝を出産したとされています。

また、現在は熱田神宮境内に移転していますが、誓願寺の横にはきよめ茶屋があったそうで、熱田神宮の参拝者は、そこで身を清めた後、参拝にむかっていたそうです。

このきよめ茶屋のあった場所には、平清盛へ幼い頼朝の助命を嘆願した池禅尼の「池殿屋敷」があったとも伝えられているそうです。

しかし、1945(昭和20)年6月9日の空襲によって、本堂などが炎上し焼失、同じく源頼朝誕生地である頼朝祠や隣の池跡に大きな石で積み重ねた源頼朝公産湯ノ井戸も破壊され焼失したそうです。

 

戦後、誓願寺が再建された時に、源頼朝誕生の伝承を惜しむ人々により、池跡に再び源頼朝産湯ノ井戸のみ設けられました。

現在の誓願寺は、金の葵の御紋を付けたコンクリート造りの近代的な本堂で、かつて本堂があった場所は、現在駐車場になっており、駐車場入り口にある山門も葵の御紋があります。

葵の御紋といえば、徳川家の家紋ですが、本堂と山門に葵の御紋があるのは、誓願寺の開祖である日秀善光上人が織田家に人質として送られた徳川家康の教育係だったことと、前述した尾張藩の影響などが理由だそうです。

誓願寺を訪れた後に不動産のご相談などありましたら、是非マルタ不動産をよろしくお願い致します。

熱田ぐるりんマップ「熱田三大古墳・高座結御子神社コース

http://horikawamachi.net/map/5/#anc0

マルタ不動産 高木

 

近隣施設のご紹介「白鳥庭園」

今回は、以前ブログでご紹介した段夫山古墳から堀川を挟んだ対岸にある白鳥庭園をご紹介します。

白鳥庭園は、「池泉回遊式」という池の周囲を一周しながら庭園を鑑賞する様式の日本庭園で、都市公園内にある庭園としては、東海地方最大規模になるそうです。

もともとは1989(平成元)年に開催された世界デザイン博覧会のパビリオン「日本庭園」として整備されたことから、庭園の南側にある築山は御嶽山、そこから各池へと水を運ぶ川は木曽川、長良川、揖斐川の木曽三川、中央と周辺の池は伊勢湾と東海三県を中心とした中部地方の地形がモチーフになっており、自然の雄大さを表現しています。

写真撮影した時はさくらが見頃でしたが、つつじ、あじさい、紅葉、雪吊りなど四季折々の風情も楽しむことができます。

また、庭園の中心部には茶室 清羽亭と茶寮 汐入の二つの施設があります。

清羽亭は、京都数寄屋大工と尾張大工の協力のもとに造り上げられた本格的な数寄屋建築で、主に茶会や歌会などで利用されます。外観は、白鳥という地名にちなんで白鳥が舞い降りる姿がイメージされているそうです。

汐入は、潮の満ち引きによって移り変わる景色を楽しむ汐入の庭を楽しみながら、お茶や季節の甘味などを味わうことができます。

汐入の庭は静かに潮の満ち干きを繰り返す海浜の景色と写真のような噴水による波しぶきを表した岩場の景色と二つの表情を楽しむことができます。

白鳥庭園の入園料は大人は300円、名古屋市在住の65歳以上の方は100円、中学生以下は無料なのですが、4月1日(土)、2日(日)の観桜会や5月3日(水・祝)~7日(日)の春浪漫という催事の期間は、着物姿で来園された方は入園料が無料になるそうです。

 

白鳥庭園を散策された後に不動産のご相談などありましたら、是非マルタ不動産をよろしくお願い致します。

 

白鳥庭園

http://www.shirotori-garden.jp/

マルタ不動産 髙木

今後の感染症対策について

ニュースや新聞などで既にご存じかと思いますが、5月8日(月)から新型コロナウイルス感染症は感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)が定める五類感染症へと変更されます。

五類感染症とは、季節性インフルエンザなどが該当する感染症の分類です。今までは新型コロナウイルス感染症は重篤化しやすいものと考えられており、結核などが該当する二類感染症と同等の扱いとなっていたため、医師はすべての感染者の発生届を直ちに保健所に提出していましたが、五類感染症になることで、医師からの届け出は7日以内行うものとされ、患者の全数報告も必要なくなるそうです。

また、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の行動制限や就労制限も今後はなくなるそうです。

それに伴い、これまで屋内でのマスク着用が推奨されてきましたが、3月13日(月)から政府より感染症対策としてのマスク着用は屋内・屋外問わず「個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断が基本」と発表されました。

 

行動様式が緩和されることに対して、マルタ不動産が今後も継続して行っていく感染症対策について改めてご紹介させて頂きます。

まず、スタッフのマスク着用や手洗いやアルコールによる手指消毒ですが、こちらは引き続き行って参ります。人の手が触れやすい場所の消毒も引き続き適宜行います。

アルコール消毒液の設置も継続致しますので、お客様のご判断に応じて是非ご使用ください。

また、以前のブログ記事でご紹介させて頂いたカウンターのテーブルエアーや応接スペースのアクリルパネルも引き続き設置致しますので、お気軽にマルタ不動産へご来店して頂ければと思います。

不動産のご相談等は是非、マルタ不動産へお願い致します。

 

e-Gove法令検索「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号)」

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=410AC0000000114

厚生労働省「マスクの着用について」

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html

マルタ不動産 髙木

FL新商品について

今回はPanasonicから発売された商品リフォーム用フローリング「USUI-TA(ウスイータ)」について書かせて頂こうと思います。

この「USUI-TA」の特徴として、通常のフローリング材の厚みが12mm~15mm程に対して「USUI-TA」は1.5mmとかなり薄くすることで、施工のやすさを究極にまで追求した商品です。

では、具体的にどう施工しやすくなっているのかについてですが、

上貼り用になるので、既存の床をめくる必要がない為、騒音や粉塵の心配がなく、すぐに床を張り始められるので、1工程そのまま短縮できます。

この部分に関しては、従来の上貼りフローリングと変わりません。

しかし、その後従来の3mmや6mmフローリングは、施工後どうしても既存のドアの下をカットしないと扉が使えないのですが、この「USUI-TA」は厚みが1.5mmなのでその必要がありません。

また、この寒い時期に必要な床暖房のあるお家のFLでもこの「USUI-TA」は床暖房対応フローリングになるので、上から張ってくることが可能です。

でも上貼したら、温かくなくなるのではないかとか思った人がいるのではないでしょうか? 

心配はいりません。この「USUI-TA」は薄い為温度低下がほとんどありません。

その他にも、今の世の中にはうれしい、抗ウイルス・抗菌加工シートを採用しています。

みなさま是非床をリフォームする際はこの商品をご検討されてはいかがでしょうか?

マルタ不動産㈱ 辻石 

買取再販物件の住宅ローン控除の注意点

確定申告の時期も終わりに近づいてきました。昨年、住宅ローンを使用した方は、住宅ローン控除の申請はお済でしょうか?最初の一回は確定申告が必要ですので、手続きをお忘れなく。

確定申告書等作成コーナーを使用してやると簡単でおすすめです。

中古住宅の業者再販物件を購入した場合、令和4年、令和5年に居住を開始すると一般住宅の場合、控除対象の住宅ローンの限度金額が3000万円になります。業者再販でない一般住宅の場合は限度金額が2000万ですので、かなり有利になります。さらに控除期間が10年から13年に延長されます。仮に3500万円の住宅ローンを借りて、最大限に住宅ローン控除の恩恵を受けた場合、通常の場合は140万円の控除にくらべ、業者再販物件の場合は273万円となり、倍近い控除額になります。しかも、税額控除といって、税金の支払い額がそのまま13年間の合計で273万円安くなりますので、かなり強力な制度です。ぜひ、利用していただきたい制度です。

 

但し、注意点があります。住宅ローン控除用の改修証明書を売主に取ってもらう必要があります。こちらがないと業者再販物件でも、通常の一般住宅扱いになってしましますので、ご注意ください。この改修証明書は、後からとることが大変難しいので、必ず購入時に改修証明書がとることができるかを確認してください。物件の受け渡しのタイミングやリフォーム内容によっては、取れないことがあります。

マルタ不動産の取り扱い物件は基本的に改修証明書が受けられます。しかし、僅かですができない物件もありますので、住宅ローンを使用する人は購入前にご確認をお願いします。

また、改修証明書をとる手続きはかなり面倒で費用もかかりますので、とってくれない業者もあるかと思います。その際でも、通常の住宅ローン控除は使えます。事前に確認することで。購入する条件を総合的に判断できます。

是非、このことに注意していただき、納得のいく不動産の購入をしてください。

 

マルタ 岩城

物件紹介⑨『サンパーク名港』

今回ご紹介させていただくマンションはサンパーク名港のお部屋です。

名古屋市港区名港二丁目303番地にあります。

部屋の間取りは2LDKで大きさは60.01㎟、9階建ての3階部分となっております。

ペットは小鳥や観賞用の魚などはOKです。

大規模修繕工事をしたばかりなので外観やエレベーターなどはとても綺麗です。

最寄り駅は地下鉄名港線『名古屋港』駅は徒歩約6分となっております。

お部屋の方はフルリフォーム物件となっております。

内容としましては、建具、下駄箱新品交換、システムキッチン新品交換(食洗器付)、洗面化粧台新品交換、ユニットバス新品交換、フローリング、クロス張替など

現在在庫不足の多いガス給湯器も新品交換済みとなっております。

駅やバス停、病院、コンビニエンスストアなど生活にかかせない施設が全てマンションから徒歩6分圏内にあり非常に便利で、

目の前の道路も江川線に比べて交通量も少なく静かです。

最寄りの病院と最寄り駅の名古屋港駅

販売価格は1580万円です。

ご興味がある方は是非マルタ不動産までご連絡お願い致します。

マルタ不動産 鈴木

感染症対策について②

以前の記事で、新型コロナウイルス感染症への感染予防対策として、マルタ不動産はお客様をお迎えする店頭のカウンターにアクリルパネルを設置したことをご紹介しました。

現在、店頭のカウンターにはテーブルエアーという機械を設置して、飛沫感染の予防対策を行っています。

このテーブルエアーは、室内の空気を吸込み、光触媒(※)除菌脱臭機を通してモール部よりキレイな空気のパーテーションを形成します。呼気に含まれるエアロゾルという遠くまで飛散してしばらく空気中に漂う目にマイクロ飛沫が対面に届くのを抑制します。空気のパーテーションによってエアロゾルは室内上部の気流に乗って窓や換気扇を通って外へ排出される仕組みになっています。

※光触媒とは、太陽光や蛍光灯などの光を照射すると、その表面で強力な酸化力が生まれ、接触してくる有機化合物や細菌などの有害物質を除去できる環境浄化材料のことを言います。テーブルエアーの場合は、除菌脱臭機の中にある光触媒フィルターに可視光LEDを照射して、空気中の菌やウイルス、ニオイなどを水と二酸化炭素に分解してキレイな空気に浄化しています。

この機械を導入することによって、アクリルパネルを設置後より声が聞き取りにくい、パソコンのモニターをご覧いただく際にアクリル越しで見えづらい等のお客様からのお声が軽減されたように感じます。

また、引き続きスタッフは全員マスクを着用し、手洗いやアルコールによる手指消毒を適宜行っています。

お客様に安心してご来店頂けるよう努めておりますので、不動産のご相談は是非マルタ不動産へよろしくお願い致します。

テーブルエアー|カルテック株式会社

http://www.kaltec.co.jp/products/kl-t01/

マルタ不動産 辻石