ウッドショック

皆さん「ウッドショック」と呼ばれる言葉をご存じでしょうか?

これは、簡単に言うと、住宅を建てるときに必ず必要になってくる木材が何かしらの原因で品薄になって価格が高騰することを言います。この「ウッドショック」が、今、起こっています。

今回の「ウッドショック」の原因には様々な要因が考えられますが元をたどると、昨今の新型コロナウィルスにあると言われています。

≪アメリカ国内の建築ラッシュ≫

コロナウィルスの影響で在宅ワーク、リモートワークが多くなり、アメリカ国内の住宅需要が右肩上がりに急増しました。その影響で、需給のバランスが崩れてしまい、本来であれば、日本に輸出するはずの木材もアメリカへの供給にまわってしまっているということが起こっています。

≪コンテナ輸送の混乱≫

欧州地域に関しての輸入はコロナウィルスの感染拡大により、当初海運業界は荷物が、減少したことを受けコンテナの数を減らしました。

しかし、そんな状況で巣ごもり消費や木材需要の急増が起こり、コンテナが足りない事態が起こりました。そこに追い打ちをかけるように、今年3月にスエズ運河で起きた大型コンテナ船座礁事故も起こった結果、欧州の木材は陸運可能な地域に送られることになり、日本に入ってこなくなりました。

では、このような状態が続いていくとどうなるのか気になってくると思います。その答えは簡単で住宅価格が高騰していくということです。実際、大手のタマホームでは、一棟あたり5月に40万円、6月には50万円の値上げがあったと言われています。

一度上がってしまった価格は元の価格に値下がりするということはハウスメーカーにはありませんので、この値上がりは一時的なものというわけではありません。その為、現在ハウスメーカーで発注する予定の方は早めの行動をおススメします。

マルタ不動産㈱ 辻石

土地の活用法①

先日、土地の活用にご協力させていただきました。その活用法が、新しいタイプのものであり、面白い事例なので、みなさまにご紹介したいなと思っていました。

当事者にその旨をお伝えしましたら、快くご承諾いただけましたので、blogにてお伝えできることになりました。

事例地は、熱田区神宮西駅すぐの、大きな交差点にある土地で、看板業者に賃借しておりました。看板に使用するには、認知度も高く良い土地ですが、看板の裏側の土地が有効につかえずにいました。

土地の写真

 

そんななか、チャリチャリというシェアサイクルの事業者が熱田区で事業展開をするとの情報を頂き、こちらの土地も活用できるのでは?というお話になりました。

みなさまは、シェアサイクルという事業をご存知でしょうか?

私は、恥ずかしながら、聞いたことはあるけれど、具体的には分からない状態でした。

当然、地主様もよく分からない状況です。

よって、シェアサイクルがどんなものなのかを勉強するとことから始まりです。

チャリチャリのご担当者様に弊社に来店いただき、地主様と一緒にレクチャーを受けました。

掻い摘んで説明すると、

1.ポート(基地)においてある自転車をスマホアプリで借りる。

2.自転車を使う。

3.好きなポートに自転車を返す。

といった利用者にとってはシンプルなモデル。

しかし、裏側に回れば、GPSとITを駆使したハイテクと人の力を使ったローテクをうまく組み合わせた事業でした。

次回に続きます。

 

マルタ不動産 岩城

 

チャリチャリ (charichari.bike)

 

チャリチャリ(Charichari)|名古屋|【1分4円でちょい乗り】スマホアプリで簡単に使えるシェアサイクル|ライフデザインズ (life-designs.jp)

住まいの給付金④

前回に予告した通り、住まいの給付金について、ちょっとしたお得な制度をお知らせします。

貰える給付金の金額は、県民税の所得割額によって決まることをお知らせしました。

 

こちらの表で確認できます。

のとおり、県民税の所得割額が少ないと、給付金が多く貰えます。

つまり、県民税の所得割額を下げれば、給付金が多く貰えます。

では、県民税の所得割額を下げるためにはどうしたら良いのでしょうか?

県民税の所得割額を下げることは、住民税を下げることと同じです。

まずは、控除を利用しましょう。生命保険などの保険に入っている人は、保険料控除を忘れずに申請しましょう。会社員の方は、年末調整で会社に申請して手続きをしてもらいます。

医療費控除は、ハードルが高いですが、利用できる方は必ず利用しましょう。

また、確定拠出型年金のいわゆるiDeCoに加入することでも、住民税を下げることができます。

これらの控除は、確実に税金を減らしてくれます。

しかし、税金を減らすために保険に入ったり、病院に通ったりすることは、本末転倒で経済的な合理性はありません。税金を減らすために、不要な支出を増やすことは、かえって大きな損失になってしまいます。

実は、住民税を効果的に下げることができる制度があります。

それは、ふるさと納税です。

色々なふるさと納税のサイトがありますので、詳しくは説明しませんが、上手に使用すると実質2000円負担で、お肉やらお米やらの特産品などの返礼品が貰えます。住まいの給付金を利用しなくても、ふるさと納税だけでもお得な制度です。翌年の住民税が寄付金に応じて下がりますので、住まいの給付金の利用を考えている人には、さらにお得な制度になります。

一度、調べてみることをお勧めします。

 

マルタ不動産 岩城

畳のメンテナンスについて

近年、洋風スタイルの住居が多くなってきていますが、畳は、日本古来の床材で今でも多くの住居で使われています。

畳にも、FLなどと同様に年数が経てば、それなりに経年劣化がおこり、メンテナンスや交換が必要になってきます。しかし、どのようなタイミングで行えばよいかわからないと思います。そこで今回はどのようなタイミングでどうメンテナンスをすればよいかを説明していきたいと思います。

 

まず、畳のメンテナンスを行う上で畳の構造を知っておく必要があります。

畳は、畳床(たたみどこ)と呼ばれるボード状の芯にイ草などの繊維で織った畳表(たたみおもて)をかぶせ、長いほうのふちを畳縁(たたみべり)という布を縫いつけてつくられています。以前は畳床には圧縮した藁が使われていましたが、現代では再生繊維などのボードも用いられます。また、最近では畳縁のない畳も多く見られます。

では本題の畳のメンテナンスについてですが、大きく分けて3種類の方法があります。

まず「裏返し」と呼ばれるものです。これは、畳床から畳表をはずして、裏返してつかう方法になります。畳表は通常両面使用できるので、裏返して張り替えるだけで、新品のような状態になります。目安としては、畳を新しくして2,3年がベストです。

次に「表替え」と呼ばれるものです。これは、畳床はそのままにして畳表と畳縁を新しく交換する方法になります。表面のイ草がまったく新しいものになるので、新品のときのような畳の香りが広がりますし、湿気を適度に吸い込んでくれるイ草の効果も復活するので、和室が快適な空間になります。裏返しをしてから4年以上経った畳や、裏返しをしていない状態で6年以上経っているとき行うのがベストです。

最後に「新調」と呼ばれるものです。これは、文字の通り畳すべてを新しく作り直すという方法になります。「裏返し」や「表替え」は、どちらかというと表面のメンテナンスになってしまう為、長年使っていることでのきしみであったり、へこみであったりといたところは直りません。このようなことが気になる場合は「新調」する方法をおすすめします。目安としては、前回の新調から15年程で行うのがベストです。

これまで上げた時期的な基準だけではなく・畳表が変色してきたり、イ草の切れはしが衣類についたり、畳表に湿り気がありカビのニオイがしたりといった変化があれば、何かしらのメンテナンスをする必要があると思われます。

 

マルタ不動産㈱ 辻石

名古屋グランパス「鯱の大祭典2021」に協賛致します

 

皆さま、「鯱の大祭典」というイベントをご存知でしょうか。

「鯱の大祭典」とは、愛知県名古屋市を本拠地とする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」が、”尾張と三河がひとつになり、街への誇りと、人と人のつながりを生み出す”べく、企画され、名古屋の象徴であり、名古屋グランパスのチーム名でもある「鯱」と、地域を盛り上げる最大級のお祭り「大祭典」を組み合わせて命名されたイベントです。

今年は「祭り」をテーマに、豊田スタジアムに愛知県内のお祭りが集結します。「夏祭り」には厄病退散の願いが込められています。コロナ禍において、光が差し込むきっかけのひとつになりたい。そんな願いを込めて、地域の皆さまが一つになり、あらためて名古屋・愛知を誇りに思えるようなイベントを作り上げていきたい。

そんなイベントへ込められた思いの力になるべく、この度マルタ不動産は、「鯱の大祭典2021」に協賛させて頂くことになりました。

鯱の大祭典期間中の試合は、

8月15日(日) VS湘南ベルマーレ

8月22日(日) VSアビスパ福岡

8月29日(日) VS清水エスパルス

9月1日(木)or5日(日)(日程、対戦相手ともに未定)の4試合です。

この4試合で豊田スタジアムへ来場された方に、ビームス ジャパンが開催する「大名古屋展2021」との連動企画として名古屋の名産「有松絞り(鎧段絞り)」をコンセプトにした「スペシャルユニフォーム」が配られる予定です。また、「グランパス応援うちわ」も配布される予定で、いずれかの試合で背面にマルタ不動産のロゴ入りのうちわも配られる予定です。

来場されるお客様は是非、スペシャルユニフォームだけでなく、うちわの背面もチェックしてみてください。

 

マルタ不動産 上口

 

「鯱の大祭典2021」特設サイト

https://nagoya-grampus.jp/campaign/shachi2021/

「鯱の大祭典2021」Instagramアカウント

https://www.instagram.com/shachi_no_daisaiten/

「大名古屋展2021」特設サイト

https://www.beams.co.jp/special/teamjapan/dainagoyaten2021/

ノベルティについて⑥

今回ご紹介するノベルティは、マルちゃんの根付とうちわです。

マルタ不動産オリジナルキャラクターのマルちゃんについては、マルちゃんの誕生秘話という記事がありますので、そちらも是非ご覧ください。

まずは、根付です。素材は陶器で、中国製です。一つ一つ手作業で色付けをしているため同じ顔でもウインクしているマルちゃんの表情が微妙に違っていて、味わい深い仕上がりになっております。組紐は、自社のイメージカラーであるオレンジ色と白を使用していて、可愛らしい仕上がりになっています。

また、マルちゃんのノベルティはイラストを使用したものがほどんどで、ポーズもベースになる1種類しかないため、唯一立体化されたこの根付だけが、色々な角度からマルちゃんを楽しむことができます。

お客様からは可愛いとご好評頂いております。

次に、うちわです。表面は、大きくマルちゃんのイラストが入っており、売物件募集中と自社ホームページのURLが表記されています。裏面には、オレンジ色の背景に白の線画のたくさんのマルちゃんが印刷されています。シンプルなので、男性も使いやすいのではないでしょうか。

このうちわは、夏季限定ですが、只今ご来店頂いたお客様にお渡ししている通常のノベルティと一緒にお配りしています。

不動産のご相談は、マルちゃんがトレードマークのマルタ不動産までよろしくお願いいたします。

マルタ不動産 上口

ユニットバスについて③

今回はUB(ユニットバス)最終回として「Panasonic」の商品について書いていこうと思います。

独自性が高いPanasonic

Panasonicのユニットバスは、家電メーカーという目線で家全体を俯瞰し、全体的に調和がとれるようなつくりとなっているのが特徴的で、デザイン性が非常に高く、照明の光の当たり方を工夫したりし水廻りの雰囲気を払拭し、オシャレなインテリアとして楽しむことができます。

Panasonicのオプションには、美容効果が期待でいる「酸素美泡湯」・「オイルヴェール酸素美泡湯」と呼ばれるものがあります。これは、酸素を含んだミクロの泡が、お湯を白くやわらかにし、入浴剤を使わなくても、身体を温め、肌表面をやさしくキレイにしてくれる商品です。この他にも、美を意識する女性にとっては魅力的な商品が多くあるのもPanasonicの特徴です。

Panasonicのシリーズは4種類あり、空間の上質感を高め身体と心をより良く整えるこだわりが楽しめるハイグレードの「Lクラス」、入る前から湯上りまであたたかくリフォームにおすすめの「リフォムス」、毎日のお風呂掃除がラクになるいつもキレイなくつろぎの「オフローラ」マンションで「ちょうどいい」リフォームがスピーディに実現できる「MR」があります。

前々回前回、今回と三回にわたってユニットバスについて大手3社を紹介してきました。その他にもトクラスやハウステックといったメーカーもあります。

どのメーカーもそれぞれに独自の強みをもっています。今回の紹介でお風呂を選ぶ際にどこを重視するかの参考程度にしていただければと思います。

マルタ不動産㈱ 辻石

住まいの給付金③

前回に続き、住まいの給付金についてです。

今回は、住まいの給付金で損をしないための方法をお知らせいたします。自分は対象でないと思っていた人が実は対象であるということがあります。住まいの給付金の公式サイトには、“収入額の目安が775万円以下の人を対象に”と記載があり、目安とあいまいな表現が使用されています。

実際には、収入額によって決まるのではなく、県民税の所得割額によって決まります。県民税は住民税の一部で、収入が多い人ほど高くなります。しかし同じ収入でも、扶養家族の有無等で、住民税の金額は変ってきます。住民税が変わるということは、県民税の所得割額も変ってきます。

これが、公式サイトに“収入額の目安が“とあいまいな表現が使われている理由です。

自分の県民税の所得割額を知ることが、住まいの給付金で損をしない第一歩です。役所に行って課税証明書という書類を貰ってきましょう。県民税の所得割額が記載されていますので、こちらの表と比べて、自分が対象になるのか、給付額はいくらか調べることができます。

不動産の取得が、2021年7月から2022年6月までの人は、令和3年度の県民税の所得割額によってきまりますので、県民税の所得割額はすでに確定しております。2022年7月から2022年12月までに購入を予定している人は、令和3年の収入を基に所得割額が決まりますので、まだ確定していません。ということは、いろいろな制度を利用することで、所得割額を減らすことができます。

それについては、次回に少しだけお知らせいたします。

 

マルタ不動産 岩城

ノベルティについて⑤

今回ご紹介するノベルティは、マスクです。

 

まずは、不織布のマスクです。個包装で、パッケージの中にマルタ不動産のラッピングバスが印刷された広告も入っています。

以前、ノベルティとして作ったものでしたが、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、不織布マスクが品薄状態になった時期に、朝からスーパーや薬局へ並んでも中々マスクが手に入らないと取引先の方から伺い、しばらくの間、ご来店頂いたお客様へマスクをお渡ししていました。

「中々手に入らないので、有り難いです」、「花粉症で困っていたから、嬉しい」とお客様からお喜びの声を頂きました。

また、その後に繰り返し使える布製のマスクをノベルティとして作りました。こちらは、グレーとピンクの二色展開で、パッケージにはオリジナルキャラクターのマルちゃんと社名が印字されたシールが貼られています。

夏が近づき、気温が上がったことで、不織布マスクでは熱がこもりやすくなってしまう時期だった事もあり、こちらもお渡ししたら大変喜ばれました。

通気性の良い布を使用していたので、「息がしやすくて良いですね」、「濡らすと涼しくて快適ですね」とこちらも大変喜ばれました。

不動産のご相談は、マルタ不動産までよろしくお願い致します。

マルタ不動産 上口

ユニットバス②について

前回はUB(ユニットバス)の一回目として、シェア率NO・1のLIXILについて書かせて頂きました。今回は、弊社で採用しているTOTOの商品について説明していきたいと思います。

老舗TOTO
TOTOは日本で初めてユニットバスを開発したメーカーになります。その為ブランド力と長年の研究によって築き上げたノウハウは高いものがあります。近年では、LIXILなど他社のブランドも聞かれるようにはなってきましたが、お風呂=「TOTO」というイメージは根強く残っています。
TOTOの商品の特徴は、「お掃除ラクラクほっカラリ床」になります。この床は、断熱クッション層になっており柔らかくかつ足の裏がヒヤッとしません。その為、転倒やヒートシックなどの懸念がある高齢者の方や小さいお子様のいる家庭などにおススメです。また床が乾きやすくなっている為、カビにくく手入れしやくなっています。このことから、主婦層の方からも支持を受けています。
その他にシャワーでは、コンフォートウェーブシャワーと呼ばれる節水をしつつ、浴び心地もいい商品も人気があります。
TOTOのシリーズはハイグレードモデルの「シンラ」、CMなどで有名な戸建て一番人気の「サザナ」、マンションのリフォーム用の「リモデルバスルーム」があります。

写真は弊社のマンションリフォームの仕様になります。(リモデルバスルーム)

次回は「Panasonic」について書かせて頂こうと思います。

マルタ不動産㈱ 辻石