茅の輪くぐりについて

先日、7月31日に鈴之御前社で毎年行われている「茅の輪くぐり」に参加してきました。

 

「茅の輪くぐり」は夏越しの祓とも言われ、境内設置された茅の輪を順に「左から右そして左」とちょうど八の字をかくようにくぐり、心身を清め、病気にかからず夏を越せるようにと古くより伝えられている神事です。

鈴之御前の名前の由来についてですが、東海道を往来する旅人たちは東海道にある五十三次の宿場の熱田宿に至る前に、まず現新堀川(旧:精進川)で身を清めて穢れを落とし、川岸の鈴之御前へ参拝してお祓いで厄を落としたとされています。

その際に鈴を鳴らしてお祓いをしたところから「鈴の宮」と呼ばれるようになりました。

皆さんも今年は連日暑い日が続いていますが、体調に気を付けてお過ごしください。

マルタ不動産 ㈱ 辻石