近隣施設のご紹介「あつたnagAya」

今回は、2024年9月に開業を予定している「あつたnagAya」についてご紹介します。

あつたnagAyaは、以前のブログで自社看板が設置されているとご紹介した名鉄名古屋本線「神宮前」駅の西街区で現在建設が進んでいる新商業施設です。

熱田神宮の玄関口となる神宮前西街区は、「おとなの行きたいまち」を目指し開発を進められています。

あつたnagAyaは「地域で継がれる魅力を嗜み、再発見できる場所」として、熱田神宮の参拝者などを集客層のメインターゲットとしているそうです。

3棟の木造平屋建ての建物に地域で昔から愛されているお店や食べ歩きも楽しめる地域の食材を使ったお店、熱田区や名古屋の文化を感じられるお店など、地域の魅力を感じられる約15区画の店舗、ワゴンやキッチンカーなども誘致する計画を立てているようです。

同施設の名称の由来としては、地域の良さを発信する施設として、本施設の所在地である「熱田」を名称として使用し、ひらがな表記にすることで読みやすさと日本らしさを表現しました。また、平屋の木造建物に小さな区画が立ち並ぶ形状や、長い屋根の外観といった特徴を持ち、近隣とのつながりを大切にする施設を目指していることから“長屋”を名称に使用しています。さらに、名古屋弁の特徴的な語尾である“がや”を末尾につけることで名古屋らしさも表現しています。(名古屋鉄道ホームページ引用)

写真の左上にあるロゴは、「A」を屋根のような形にして、長屋の雰囲気が表現されています。字間の弧の連なりも屋根が並んでいる様子に見えるため、より趣きを感じることができると思います。

“nagAya”の「A」があえて大文字になっているのは、中心部分に小文字の「o」とも見える形にすることで「名古屋」にある事をアピールするためなんだそうです。

また、同施設は、愛知県産のスギ・ヒノキ材を多く使用していて、木材利用の意義や木材の優れた特性を広める木造施設を支援する愛知県補助事業「2023年度木の香る都市づくり事業」に採択されているそうです。日本の伝統的な木造建築を取り入れているため、歴史的、文化的、かつ境内に熱田の森と呼ばれるほど緑の多い熱田神宮エリアに位置する施設として、地域の魅力をデザインの観点からもアピールするそうです。熱田神宮へ国内外問わず多くの参拝客が訪れるエリアですので、地域の住民の方々、来訪される方々の憩いの場所になることを期待します。

これから開発が進んでいく熱田区へ是非訪れてください。

また、不動産のご相談などありましたら、是非近隣のマルタ不動産へよろしくお願い致します。

神宮前駅西街区の新たな観光商業施設の名称を「あつたnagAya」に決定|名古屋鉄道ホームページ

https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2023/__icsFiles/afieldfile/2023/12/20/23-12-20jinguumaemeisyou.pdf

マルタ不動産 髙木